3/26より『沖縄観光インフラカード』を配布開始!

2015年03月01日

沖縄美ら海水族館では3月26日(木)より、集めてインフラがわかる「沖縄観光インフラカード」の配布を開始しますので、お知らせ致します。

観光を楽しみ、集めてインフラがわかる「沖縄観光インフラカード」

『沖縄観光インフラカード』見本画像
『沖縄観光インフラカード』見本画像

沖縄観光を広く支えているのは、「インフラ整備」です。道路や空港、港湾だけでなく、首里城や海洋博公園、人工ビーチ、離島架橋、ダムツーリズムなど観光資源を含む幅広い地域づくりが、観光に貢献しています。
「沖縄観光インフラカード」は、皆様に観光に貢献するインフラについて、広く容易に理解していただけるよう、インフラ施設の諸元や概要、見どころをまとめ たカードです。収集を楽しみながら観光とインフラの関係を理解することができるとともに、観光の満足度の向上や誘客につながることが期待されます。

『沖縄観光インフラカード』の詳しい情報はこちら
内閣府・沖縄総合事務局ホームページ

  • 沖縄美ら海水族館の入館者でカード配布を希望される方を対象とします
  • カードは配布場所にて、一人1枚、手渡しにて配布します

配布場所

沖縄美ら海水族館 入口・出口の案内カウンター

配布時間

(3月~9月)8:30~20:00、(10月~2月)8:30~18:30