


- サンゴ礁への旅 個水槽
- 稀少度:★★★★★
カンムリベラ
水深10~20mの岩礁・サンゴ礁域や砂礫底に生息。成魚と幼魚の模様の変化が著しい。幼魚は美しい色彩から観賞魚として人気がある。成長すると、大きいもので全長1mに達する。画像1枚目は成魚で、緑色の体色をしており、体の中央部にやや幅広の横帯がはいる。幼魚の体色は白色で、頭部付近には黒い斑紋が散在し、体側上部には白く縁取られた黒色の眼状斑や、オレンジ色の斑紋がはいることが特徴。さらに成長が進んだ若魚では、オレンジ色の斑紋が消え、体の後半部は黒色となる。
学名 | Coris aygula |
---|---|
英名 | Clown coris |
沖縄名 | - - - |
中名 | 紅喉盔魚 |
エリアガイド