

- サンゴ礁への旅 個水槽
- 稀少度:★★★★★
スジハナダイ
沖縄近海では水深120mまでのやや深場に生息する。
雌雄で体色が異なり、メスは体側に赤いスジ模様が入るのが特徴。
オスはメスと比較して大型に成長する。
当館の飼育個体では、水槽内で6月に繁殖行動及び産卵が確認されている。
| 学名 | Pseudanthias fasciatus |
|---|---|
| 英名 | One-stripe anthias |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | 條紋花鮨 |


沖縄近海では水深120mまでのやや深場に生息する。
雌雄で体色が異なり、メスは体側に赤いスジ模様が入るのが特徴。
オスはメスと比較して大型に成長する。
当館の飼育個体では、水槽内で6月に繁殖行動及び産卵が確認されている。
| 学名 | Pseudanthias fasciatus |
|---|---|
| 英名 | One-stripe anthias |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | 條紋花鮨 |
エリアガイド