


- 深海への旅 個水槽
- 深海の小さな生き物
- 稀少度:★★★★★
オオバウチワエビ※現在展示は行っておりません
水深300m付近の砂底・砂泥底に生息し、普段は砂の中に隠れている。近縁種である「ウチワエビ」とは甲側縁の棘が幅広くなることや、その数が少ないことで区別できる。また甲背面には赤褐色の斑点が入る。
味が良いことから、食用として利用される。
| 学名 | Ibacus novemdentatus |
|---|---|
| 英名 | Smooth fan lobster |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | 九齒扇蝦 |



水深300m付近の砂底・砂泥底に生息し、普段は砂の中に隠れている。近縁種である「ウチワエビ」とは甲側縁の棘が幅広くなることや、その数が少ないことで区別できる。また甲背面には赤褐色の斑点が入る。
味が良いことから、食用として利用される。
| 学名 | Ibacus novemdentatus |
|---|---|
| 英名 | Smooth fan lobster |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | 九齒扇蝦 |
エリアガイド
深海の小さな生き物