
- 深海への旅 個水槽
- 稀少度:★★★★★
ホウボウ※現在展示は行っておりません
日本では、北海道南部以南の砂泥底に生息する。うちわ状に広がる大きな胸ビレが特徴の一つ。下向きについた口で、底生のエビやカニ・小魚などを捕食する。
| 学名 | Chelidonichthys spinosus |
|---|---|
| 英名 | Spiny red gurnard |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | 棘黑角魚 |

日本では、北海道南部以南の砂泥底に生息する。うちわ状に広がる大きな胸ビレが特徴の一つ。下向きについた口で、底生のエビやカニ・小魚などを捕食する。
| 学名 | Chelidonichthys spinosus |
|---|---|
| 英名 | Spiny red gurnard |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | 棘黑角魚 |
エリアガイド