
- 深海への旅 個水槽
- 稀少度:★★★★★
オオグチイシチビキ
沖縄近海の水深100~150m付近に生息するフエダイ科の一種。大きな口とスッと伸びた尾ビレが特徴で、沖縄ではタイクチャ―マチ(=大きな口をした深海のフエダイ類)と呼ばれる。水圧の変化に弱く、生体展示にいたることが大変難しい。
学名 | Aphareus rutilans |
---|---|
英名 | Rusty jobfish |
沖縄名 | タイクチャーマチ |
中名 | 銹色細齒笛鯛 |
沖縄近海の水深100~150m付近に生息するフエダイ科の一種。大きな口とスッと伸びた尾ビレが特徴で、沖縄ではタイクチャ―マチ(=大きな口をした深海のフエダイ類)と呼ばれる。水圧の変化に弱く、生体展示にいたることが大変難しい。
学名 | Aphareus rutilans |
---|---|
英名 | Rusty jobfish |
沖縄名 | タイクチャーマチ |
中名 | 銹色細齒笛鯛 |
エリアガイド