


- 海のプラネタリウム
- 稀少度:★★★★★
エソダマシ
伊豆沖からオーストラリアの水深100~500mに広く分布するヒメ科の一種。沖縄では水深300m付近に生息する。ヒメの仲間であるものの、エソの仲間に似ていることが和名の由来。
紫外光照射することにより、赤い体色が青白く蛍光する。
学名 | Leptaulopus damasi |
---|---|
英名 | - |
沖縄名 | - - - |
中名 | 達氏姬魚 |
伊豆沖からオーストラリアの水深100~500mに広く分布するヒメ科の一種。沖縄では水深300m付近に生息する。ヒメの仲間であるものの、エソの仲間に似ていることが和名の由来。
紫外光照射することにより、赤い体色が青白く蛍光する。
学名 | Leptaulopus damasi |
---|---|
英名 | - |
沖縄名 | - - - |
中名 | 達氏姬魚 |
エリアガイド