
- サンゴ礁への旅 個水槽
- 日本初
- 稀少度:★★★★★
カタグロウミヘビ※現在展示は行っておりません
魚類のウミヘビの仲間(ウナギ目ウミヘビ科)で、主に太平洋の温暖な地域
に生息している。2016年8月に西表島で捕獲され当財団が調査したところ、
日本初記録の種であることがわかり、新しく和名がつけられた。
頭の周りの黒い模様と英名にちなんで「カタグロウミヘビ」とつけられた。
 
| 学名 | Ophichthus cephalozona | 
|---|---|
| 英名 | Dark-shouldered snake eel | 
| 沖縄名 | - - - | 
| 中名 | - - - | 


エリアガイド