

- サンゴ礁への旅 個水槽
- 稀少度:★★★★★
エボシカクレエビ属の一種※現在展示は行っておりません
インド・西太平洋に分布し、日本では主に琉球列島で観察される。画像個体は、沖縄の水深120mで発見したウミエラの仲間に付着していた。画像個体の体色は、白の半透明であるが、宿主によって体色の変異が知られている。体長1cmほど。
学名 | Dasycaris symbiotes |
---|---|
英名 | - - - |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
インド・西太平洋に分布し、日本では主に琉球列島で観察される。画像個体は、沖縄の水深120mで発見したウミエラの仲間に付着していた。画像個体の体色は、白の半透明であるが、宿主によって体色の変異が知られている。体長1cmほど。
学名 | Dasycaris symbiotes |
---|---|
英名 | - - - |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
エリアガイド