

- 深海の小さな生き物
- 稀少度:★★★★★
オシャレジンケンエビ※現在展示は行っておりません
ジンケンエビの仲間でも深場に生息する種類で、沖縄周辺では水深400-600mに生息する。体側や触角は紅白の縞模様となり、非常に良く目立つ。大きな群れは作らないのか、捕獲例は少なく、1度に採れるのは多くても数個体のみである。当館所有のROVによる調査では、水深400m付近に数個体が海綿動物の周囲にいるところを確認した。飼育下では、岩のすき間など、物陰に隠れる習性を示した。東シナ海やフィリピン、インドネシア、ハワイ及びフレンチポリネシアなどの水深150-800mに生息する。
学名 | Plesionika sindoi |
---|---|
英名 | - - - |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
エリアガイド