

- サンゴ礁への旅 個水槽
 - 稀少度:★★★★★
 
ミツボシクロスズメダイ※現在展示は行っておりません
浅場の岩礁やイソギンチャクの近くで観察される。幼魚では、両体側及び額に白点があるが、成魚では額の白点が消失する。スズメダイ科魚類の多くで、求愛やテリトリー争いの時に音を発することが知られているが、本種もパチパチといった音を放つ様子が観察されている。
| 学名 | Dascyllus trimaculatus | 
|---|---|
| 英名 | Threespot dascyllus | 
| 沖縄名 | - - - | 
| 中名 | 三斑圓雀鯛 | 


浅場の岩礁やイソギンチャクの近くで観察される。幼魚では、両体側及び額に白点があるが、成魚では額の白点が消失する。スズメダイ科魚類の多くで、求愛やテリトリー争いの時に音を発することが知られているが、本種もパチパチといった音を放つ様子が観察されている。
| 学名 | Dascyllus trimaculatus | 
|---|---|
| 英名 | Threespot dascyllus | 
| 沖縄名 | - - - | 
| 中名 | 三斑圓雀鯛 | 
エリアガイド