


- 深海の小さな生き物
- 稀少度:★★★★★
ヒメエンコウガニ※現在展示は行っておりません
エンコウガニ科の一種で、比較的小型の種。エンコウガニ科は2007年に分類の大幅な見直しが行われ、本種もCarcinoplax属からPycnoplaxへと所属が見直された。沖縄本島周辺では水深400m前後の深場から採集される。体色は薄いピンク色で、甲背面はやや盛り上がり、丸みをおびた体形となる。
学名 | Pycnoplax surugensis |
---|---|
英名 | - - - |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
エリアガイド