



- 深海の小さな生き物
- 稀少度:★★★★★
ヒゲナガチュウコシオリエビ※現在展示は行っておりません
一般的なコシオリエビ類と比較すると平らな体形をしており、海底に張りつくような姿勢で暮らしている。飼育下では歩脚で海底にくぼみを掘り、そこに腹面をうずめるようにして張り付く姿が観察された。和名の通り、非常に長いヒゲ(第2触角)を備える。沖縄本島周辺では水深400-450m付近の泥地に生息が確認されており、カゴ漁などで数個体同時に採集されることが多い。
学名 | Agononida incerta |
---|---|
英名 | - - - |
沖縄名 | Squat lobsters |
中名 | 模稜宦蝦 |
エリアガイド