


- 深海の小さな生き物
- 稀少度:★★★★★
イボガニ※現在展示は行っておりません
甲らの凸凹が人の顔のように見える、ユニークな形態をした小型のカニ。
フィリピン、インドネシア、日本及び台湾の水深221-580mより知られる。
水深415mの泥底を調査中に、サテライトウニ属の一種の棘にしがみついているところを発見し、ウニごと捕獲した。
水槽内飼育でも、ウニの棘に常時しがみついている姿が観察され、本種とウニの間には共生関係があると考えられる。
学名 | Oxypleurodon stimpsoni |
---|---|
英名 | - - - |
沖縄名 | - - - |
中名 | 斯氏尖胸齒蟹 |
エリアガイド