

- 深海の小さな生き物
- 稀少度:★★★★★
ベニチュラタマスナギンチャク※現在展示は行っておりません
沖縄県伊江島沖で採集された個体に基づき、2021年に新属新種として記載されました。本種は単体性で、ガラスカイメン類の表面上に群生しており、大きさは直径2.8-4.0mmと小型です。学名の「Churabana kuroshioae」は、その美しい姿と(Chura=美しい)、当財団が所有し地元の本部漁協が管理する調査船「第2黒潮丸」で採集したことにちなみ、名づけられました。
学名 | Churabana kuroshioae |
---|---|
英名 | - - - |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
エリアガイド