

- 深海への旅 個水槽
- 稀少度:★★★★★
キシマハナダイ※現在展示は行っておりません
比較的深場に生息するハナダイの仲間で、雄は体側に明瞭な黄色の縞模様を持つ。雌雄で体色が大きく異なり、雌個体ではこのような黄色い縞模様はなく、目を横切る黄色い帯模様を持つのみである。沖縄本島周辺では、水深150-200m付近の複雑な岩礁地で、単独または小さな群れを作る姿が確認されている。
学名 | Tosanoides flavofasciatus |
---|---|
英名 | - - - |
沖縄名 | - - - |
中名 | 黄斑拟姬鮨 |
エリアガイド