

- 海のプラネタリウム
- 稀少度:★★★★★
ヒメイトヨリ※現在展示は行っておりません
琉球列島から台湾、西太平洋の水深30~100m付近の砂泥底に生息する。ソコイトヨリに似るが、吻端から眼下縁にかけて黄色縦帯があることで区別できる。青い光を照射すると、その黄色縦帯が強く蛍光する。
| 学名 | Nemipterus zysron |
|---|---|
| 英名 | Slender threadfin bream |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | - - - |


琉球列島から台湾、西太平洋の水深30~100m付近の砂泥底に生息する。ソコイトヨリに似るが、吻端から眼下縁にかけて黄色縦帯があることで区別できる。青い光を照射すると、その黄色縦帯が強く蛍光する。
| 学名 | Nemipterus zysron |
|---|---|
| 英名 | Slender threadfin bream |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | - - - |
エリアガイド