

- 深層の海
- 稀少度:★★★★★
オアカムロ※現在展示は行っておりません
日本海には少ないが、北海道から沖縄の太平洋側に生息するアジの仲間。大陸棚縁辺部の表層~水深360mで確認されている。赤い尾ビレと、青みがかった細身の体が特徴。当館では沖縄本島沖水深約300mで複数尾を採集し、水槽内を群れて遊泳する姿が観察されている。
学名 | Decapterus tabl |
---|---|
英名 | Roughear scad |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
日本海には少ないが、北海道から沖縄の太平洋側に生息するアジの仲間。大陸棚縁辺部の表層~水深360mで確認されている。赤い尾ビレと、青みがかった細身の体が特徴。当館では沖縄本島沖水深約300mで複数尾を採集し、水槽内を群れて遊泳する姿が観察されている。
学名 | Decapterus tabl |
---|---|
英名 | Roughear scad |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
エリアガイド