


- 深海への旅 個水槽
- 稀少度:★★★★★
トゲエボシ科の一種※現在展示は行っておりません
ウミカラマツ類に共生する節足動物の一種で、通常その体表はウミカラマツ類の共肉(きょうにく)で覆われるため、発見するのが難しい種類である。
本種の頭状部や柄部はキチン質の小さなトゲで覆われる。
つる脚と呼ばれる器官を用いて動物プランクトンなどを捕らえ、殻内に引き入れて餌とする。
全長1-2cm程度の小型種。
学名 | Oxynaspidae sp. |
---|---|
英名 | - - - |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
エリアガイド