



- 深海の小さな生き物
- 稀少度:★★★★★
コノハゾウクラゲ※現在展示は行っておりません
名前にクラゲと付くが、浮遊生活を送る巻貝の仲間。
多種と比較して、ゼラチン質の体が楕円盤型になることで、容易に区別できる。
体長7cmほどに成長するが、画像の個体は2cmほどと小型の個体。
学名 | Pterosoma planum |
---|---|
英名 | Sea elephant |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
名前にクラゲと付くが、浮遊生活を送る巻貝の仲間。
多種と比較して、ゼラチン質の体が楕円盤型になることで、容易に区別できる。
体長7cmほどに成長するが、画像の個体は2cmほどと小型の個体。
学名 | Pterosoma planum |
---|---|
英名 | Sea elephant |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
エリアガイド