
- 深海の小さな生き物
- 稀少度:★★★★★
クガニウミタケハゼ※現在展示は行っておりません
当館所有のROV(無人潜水艦)で採集された個体をもとに、2025年に日本初記録種として報告された。写真の個体は、沖縄本島沖の水深約100mで「トゲトサカ属の一種」と共生する様子が観察されている。成熟しても2-3㎝と小型で、透き通った体を利用してサンゴなどに擬態して姿を隠す。宿主依存性の体色変化をする可能性があると考えられている。和名の“クガニ”は沖縄の方言で「黄金」を意味し、本種の特徴的な体色に因む。
学名 | Pleurosicya annandalei |
---|---|
英名 | - - - |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
エリアガイド