1. 美ら海生き物図鑑TOP
  2. ナミアイトラギス
  • 稀少度:★★★★★

ナミアイトラギス※現在展示は行っておりません

ホカケトラギス科アイトラギス属の一種(トラギス科とは異なるグループ)。一見コチの仲間に見えるが、頭部の棘がないことで見分けることができる。国内では、駿河湾・熊野灘・土佐湾・鹿児島県・島根県敬川沖・山口県日本海沿岸などの大陸棚縁辺域に生息する。成長すると全長約20㎝になり、雌雄で尾ビレの模様が異なる。写真の個体は、2025年1月のROV調査において沖縄本島沖の水深約200mから採集されたオス個体である。

学名 Bembrops curvatura
英名 Bigscale duckbill
沖縄名 - - -
中名 曲線鯒狀魚

キーワード検索

※生き物の名前は「カタカナ」で入力してください。「水深」「奄美」などのキーワードでも検索できます。