サンゴ礁への旅 個水槽
オキクラゲ※現在展示は行っておりません
- 稀少度:★★★★★
外洋性のクラゲで、時折波や潮に流されて海岸近くにやってくる。傘の表面には粒状の刺胞の塊が多数あり、刺胞毒は強く、刺されるとかなり痛む。体色は紅紫色から褐色まで様々で、刺激を受けると青白く発光する。
| 学名 | Pelagia noctiluca |
|---|---|
| 英名 | Purple-striped jelly / mauve stinger |
| 沖縄名 | - - - |
| 中名 | 夜光游水母 |


エリアガイド