1. 美ら海生き物図鑑TOP
  2. ウスイロニセホンヤドカリ

深海の小さな生き物

ウスイロニセホンヤドカリ
※現在展示は行っておりません

  • 日本初
  • 稀少度:★★★★★

ホンヤドカリ科ヨコヤホンヤドカリ属の深海性ヤドカリで、これまでニューカレドニアやオーストラリアの水深265-580mより発見の記録があった。2018年に行われた、当館の展示生物収集作業中に、沖縄県伊江島沖の水深620mから発見され、日本初記録種として報告された。Propaurus属は世界中から5種が知られている。近縁のヨコヤホンヤドカリPropagurus obtsusifronsとは、眼柄の色や全体の色が、より白っぽいことにより区別できる。宿貝にはイソギンチャクを共生させる。

学名 Propagurus haigae
英名 Pale-colored Propagurus hermit crab
沖縄名 - - -
中名 - - -

エリアガイド

ページのトップへ
美ら海(ちゅらうみ)水族館 オフィシャルサイト