1. 美ら海生き物図鑑TOP
  2. ミナミゴンベ

サンゴ礁への旅 個水槽

ミナミゴンベ

  • 稀少度:★★★★★

水深40m程度までの岩礁に生息するゴンベ科の一種。底生性で、小型の甲殻類などを餌とする。体の模様はヒメゴンベに似るが、本種は尾ビレに赤色斑が入らないこと、鰓ぶた上部に眼状斑あることで区別できる。

学名 Cirrhitichthys aprinus
英名 Spotted hawkfish
沖縄名 - - -
中名 斑金

エリアガイド

ページのトップへ
美ら海(ちゅらうみ)水族館 オフィシャルサイト