1. 美ら海生き物図鑑TOP
  2. ススキカラマツ

深海への旅 個水槽

ススキカラマツ

  • 稀少度:★★★★★

ツノサンゴの仲間で、骨軸上に小さなトゲが無数に生えていることから、角珊瑚の名前の由来となっている。
共肉はオレンジ色で、その姿は植物のススキが群生する様を連想させる。
相模湾から九州にかけての太平洋沿岸では、10-20mと比較的浅い水深で観察できるが、沖縄本島周辺では水深100m付近の深所に生息している。

学名 Antipathes densa
英名 - - -
沖縄名 - - -
中名 - - -

エリアガイド

ページのトップへ
美ら海(ちゅらうみ)水族館 オフィシャルサイト