1. 美ら海生き物図鑑TOP
  2. クビレズタ

サンゴ礁への旅 個水槽

クビレズタ

  • 稀少度:★★★★★

沖縄県では養殖が盛んに行われており、「海ブドウ」の名で流通している。
枝と小枝の間がくびれて見えることが和名「クビレズタ」の由来となっている。
自然下では、宮古島の与那覇湾でタ産しており、ンキャフや長命草と呼ばれ、古くから利用されてきた。

学名 Caulerpa lentillifera
英名 Small seagrape
沖縄名 - - -
中名 - - -

エリアガイド

ページのトップへ
美ら海(ちゅらうみ)水族館 オフィシャルサイト