『隠』
- 2016年07月05日
- 水族館の裏側
0
皆さんはカクレウオという魚をご存知でしょうか?
漢字で表すと「隠れ魚」。
その名のとおり、カクレウオの仲間は普段はナマコやヒトデの体内に隠れて生活するので、
なかなかお目にかかる事の出来ない魚です。
運よく、そんなカクレウオに出会う機会がありましたので、今回紹介したいと思います。
沖縄美ら海水族館のベランダにある、まるい形をした予備水槽。
こちらでは、主にナマコやヒトデたちが飼育されています。

先日、この予備水槽のマンジュウヒトデから、カクレウオが出ていたところを見つけました。

夜に餌を探すために出てくると聞いたことはありましたが、昼間に見られるとは驚きです。
偶然見ることができたその姿、そして生き物の多様な生態に対し、あらためて感動させていただきました。
「イノーの生き物たち」水槽(タッチプール)でもごくごくまれにではありますが、
カクレウオの目撃例がありますので、機会があればそちらも意識して観察してみるのも面白いかもしれません。
漢字で表すと「隠れ魚」。
その名のとおり、カクレウオの仲間は普段はナマコやヒトデの体内に隠れて生活するので、
なかなかお目にかかる事の出来ない魚です。
運よく、そんなカクレウオに出会う機会がありましたので、今回紹介したいと思います。
沖縄美ら海水族館のベランダにある、まるい形をした予備水槽。
こちらでは、主にナマコやヒトデたちが飼育されています。

先日、この予備水槽のマンジュウヒトデから、カクレウオが出ていたところを見つけました。

夜に餌を探すために出てくると聞いたことはありましたが、昼間に見られるとは驚きです。
偶然見ることができたその姿、そして生き物の多様な生態に対し、あらためて感動させていただきました。
「イノーの生き物たち」水槽(タッチプール)でもごくごくまれにではありますが、
カクレウオの目撃例がありますので、機会があればそちらも意識して観察してみるのも面白いかもしれません。