【すくすく育っています!】
みなさん、はいさい!
今日は2018年3月に開催した「サンゴの苗作り体験」で参加者に作って頂いた苗の成長報告です。
作成したときには、まだ一枝だったサンゴ(コエダミドリイシ Acropora microphthalma)ですが、
この8ヶ月で土台を覆って枝を分岐させ順調な成長を見せてくれています。

2018年4月

2018年11月
このまま順調に成長すれば、来年6月頃には産卵する姿が確認できると思います。
下の画像は2017年3月に作成した苗が、今年6月に産卵したときの様子。
黄色の丸で囲った枝からピンク色のバンドル(卵と精子が入ったカプセル)が放出されています。

今回ご紹介したサンゴの苗の一部は「サンゴの海」水槽で展示していますので探してみてくださいね!
これからも苗たちの成長を楽しみにしていてください。
今日は2018年3月に開催した「サンゴの苗作り体験」で参加者に作って頂いた苗の成長報告です。
作成したときには、まだ一枝だったサンゴ(コエダミドリイシ Acropora microphthalma)ですが、
この8ヶ月で土台を覆って枝を分岐させ順調な成長を見せてくれています。

2018年4月

2018年11月
このまま順調に成長すれば、来年6月頃には産卵する姿が確認できると思います。
下の画像は2017年3月に作成した苗が、今年6月に産卵したときの様子。
黄色の丸で囲った枝からピンク色のバンドル(卵と精子が入ったカプセル)が放出されています。

今回ご紹介したサンゴの苗の一部は「サンゴの海」水槽で展示していますので探してみてくださいね!
これからも苗たちの成長を楽しみにしていてください。