【○○○○してた!】
- 2018年12月09日
- 展示生物
0
みなさん、はいさい!
今年もあっという間に12月ですねぇ。
いろいろやり残したこともあったような……….

ずいぶん前に深海コーナーに展示した「あの魚」を紹介するのを、うっかり忘れていました!
というわけで、本日紹介するのは「ウッカリカサゴ」です。

ずいぶんと特徴的な名前ですが、日本各地で普通に見られる「カサゴ」という種(地方名:アラカブ、ガシラなど)に
良く似ており、当初はうっかりしてカサゴと間違われていたことが和名の由来です。
ウッカリカサゴは、カサゴよりも深場に生息することや、体側の白い斑点にふち取りがあることで区別できますよ。
沖縄美ら海水族館に来た際には、うっかり見逃してしまうことのないよう、深海コーナーを注意深く観察してくださいね。
※生物の状況により予告なく展示を終了することがあります。ご了承ください。
今年もあっという間に12月ですねぇ。
いろいろやり残したこともあったような……….

ずいぶん前に深海コーナーに展示した「あの魚」を紹介するのを、うっかり忘れていました!
というわけで、本日紹介するのは「ウッカリカサゴ」です。

ずいぶんと特徴的な名前ですが、日本各地で普通に見られる「カサゴ」という種(地方名:アラカブ、ガシラなど)に
良く似ており、当初はうっかりしてカサゴと間違われていたことが和名の由来です。
ウッカリカサゴは、カサゴよりも深場に生息することや、体側の白い斑点にふち取りがあることで区別できますよ。
沖縄美ら海水族館に来た際には、うっかり見逃してしまうことのないよう、深海コーナーを注意深く観察してくださいね。
※生物の状況により予告なく展示を終了することがあります。ご了承ください。