【どこから見ようかな?】
みなさん、はいさい!
水族館内では様々な解説プログラムを行っています。その中でも特に人気なのはジンベエザメやマンタにエサを与える時間です。
今回は15時と17時に行っている給餌時間について紹介します。

ただ、人気のプログラムということもあり、この時間は「黒潮の海」水槽前に沢山のお客様が集まります。混雑が気になる方や小さなお子様など水槽を見るのが難しくなってしまうかもしれません。そんな方にお勧めの場所あります。

それは「美ら海シアター」です。沖縄の海にくらす生き物を紹介した番組を上映している場所です。上映時間以外は「黒潮の海」水槽をご覧いただくことができます。

シアター内の席に座ってご覧いただくこともできますが、オススメの場所は水槽の近くです。水槽前で腰を下ろしてご覧いただくと魚たちの動きが見やすく迫力がありますよ。

15時と17時の給餌時間には、左上のスクリーンに水槽上でエサを与えるバックヤードの様子が映り、給餌時間ならではの生き物紹介があります。

エサのイカを食べに来た魚たち
座って魚たちへの給餌を見ることができ、大水槽の正面よりは比較的空いている穴場なんです。大水槽正面からは見えにくいマグロやアジの仲間など、違った角度から魚たちがエサを食べる様子を観察できます。
みなさんは「黒潮の海」水槽の給餌時間、どの場所からご覧になりますか?
場所が分かりにくい時はスタッフまでお気軽にお声掛け下さいね。
※生物の状態によっては、予告なく展示の変更・中止を行う場合があります。予めご了承ください。
<「黒潮の海」水槽給餌解説>
時間:9:30、15:00、17:00
※9:30の「美ら海シアター」と「アクアルーム」での解説対応はありません。
場所:「黒潮の海」大水槽
料金:入館料のみ
水族館内では様々な解説プログラムを行っています。その中でも特に人気なのはジンベエザメやマンタにエサを与える時間です。
今回は15時と17時に行っている給餌時間について紹介します。

ただ、人気のプログラムということもあり、この時間は「黒潮の海」水槽前に沢山のお客様が集まります。混雑が気になる方や小さなお子様など水槽を見るのが難しくなってしまうかもしれません。そんな方にお勧めの場所あります。

それは「美ら海シアター」です。沖縄の海にくらす生き物を紹介した番組を上映している場所です。上映時間以外は「黒潮の海」水槽をご覧いただくことができます。

シアター内の席に座ってご覧いただくこともできますが、オススメの場所は水槽の近くです。水槽前で腰を下ろしてご覧いただくと魚たちの動きが見やすく迫力がありますよ。

15時と17時の給餌時間には、左上のスクリーンに水槽上でエサを与えるバックヤードの様子が映り、給餌時間ならではの生き物紹介があります。

エサのイカを食べに来た魚たち
座って魚たちへの給餌を見ることができ、大水槽の正面よりは比較的空いている穴場なんです。大水槽正面からは見えにくいマグロやアジの仲間など、違った角度から魚たちがエサを食べる様子を観察できます。
みなさんは「黒潮の海」水槽の給餌時間、どの場所からご覧になりますか?
場所が分かりにくい時はスタッフまでお気軽にお声掛け下さいね。
※生物の状態によっては、予告なく展示の変更・中止を行う場合があります。予めご了承ください。
<「黒潮の海」水槽給餌解説>
時間:9:30、15:00、17:00
※9:30の「美ら海シアター」と「アクアルーム」での解説対応はありません。
場所:「黒潮の海」大水槽
料金:入館料のみ