【お久しぶりのコトクラゲ】

みなさん、はいさい!
最近、ROV調査に精力的に出かけており、魅力的な深海生物を多数搬入しています。
なかなか紹介が追い付いていないのですが、まずは当館での展示は久しぶりの「コトクラゲ」をご紹介します。

コトクラゲは有櫛動物(ゆうしつどうぶつ)の仲間で、水深200-300m付近の岩やサンゴなどに付着して生活している、底生性の深海生物です。
体の上端はウサギの耳のように伸びていますが、そこから長い櫛状(くしじょう)の触手を伸ばし、動物プランクトンなどを捕らえて餌にしているんですよ。


触手を伸ばしたコトクラゲ
 
水槽内でも触手を伸ばしている姿が時折見られますので、ぜひ体の先端にも注目してみてください。
現在は白色の個体を1個体のみ展示中ですが、コトクラゲは実は色のバリエーションが多く、赤や黄色に紫など、とってもカラフルな個体もいるんですよ。

過去の展示水槽の様子


今年はコトクラゲが多く見られそうな気がするので、新しい個体を展示した際には、またお知らせしますね。
本日ご紹介したコトクラゲは「深海の小さな生き物」水槽で展示しています。
 
※生物の都合により、予告なく展示を終了する場合があります。
  • 海洋博公園・沖縄美ら海水族館公式Facebook
  • 沖縄美ら海水族館