【イチオシのエビ「オキナエビ」展示中です!】
みなさん、はいさい!!
本日は「オキナエビ」について紹介します!

沖縄本島周辺の水深650mで、カゴ採集によって採集しました。

大きさは7㎝程と小さいですが、変わった見た目をしています。
体全体に毛が生えていますが、特にフサフサのはさみ脚が特徴的です。
そして特に注目してほしいのが眼! 実は退化しているんですよ~!!
同じ水深約650mの泥地から採集した「サガミアカザエビ」と比較してみても全然違いますね。

オキナエビの眼は白く退化していますが、サガミアカザエビの眼は大きいです。
同じ真っ暗な場所に生息しているのに、こんなにも眼のつくりに違いがあるのは驚きです!!

そして、オキナエビは触角がとても長い! 体の2倍ほどの長さがあります!!
触角はアンテナのような役割をしており、何かに触れた刺激を感じ取ることができます。
なが~い触角は周りの様子を把握するのに役立っているのですね!
大注目のオキナエビは「深海の小さな生き物」コーナーで展示中です↓!

水槽をひょこひょこと歩く姿をぜひ見てみてください☻
オキナエビとサガミアカザエビは同じ水槽で展示しているので、見比べて観察してみてくださいね。
※生き物の状況により、予告なしに展示を中止・変更する場合があります。予めご了承ください。
本日は「オキナエビ」について紹介します!

沖縄本島周辺の水深650mで、カゴ採集によって採集しました。

大きさは7㎝程と小さいですが、変わった見た目をしています。
体全体に毛が生えていますが、特にフサフサのはさみ脚が特徴的です。
そして特に注目してほしいのが眼! 実は退化しているんですよ~!!
同じ水深約650mの泥地から採集した「サガミアカザエビ」と比較してみても全然違いますね。

オキナエビの眼は白く退化していますが、サガミアカザエビの眼は大きいです。
同じ真っ暗な場所に生息しているのに、こんなにも眼のつくりに違いがあるのは驚きです!!

そして、オキナエビは触角がとても長い! 体の2倍ほどの長さがあります!!
触角はアンテナのような役割をしており、何かに触れた刺激を感じ取ることができます。
なが~い触角は周りの様子を把握するのに役立っているのですね!
大注目のオキナエビは「深海の小さな生き物」コーナーで展示中です↓!

水槽をひょこひょこと歩く姿をぜひ見てみてください☻
オキナエビとサガミアカザエビは同じ水槽で展示しているので、見比べて観察してみてくださいね。
※生き物の状況により、予告なしに展示を中止・変更する場合があります。予めご了承ください。