【海の中のかくれんぼ】

みなさん、はいさい!
「サンゴ礁への旅 個水槽」で始めた、新たな展示を紹介しますね☺
それが、こちらの水槽です♪


あれ?何もいない??
と思いきや、この水槽、隠れ上手な生き物たちを展示しているんです。


矢印の部分に生き物が隠れているのがお分かりでしょうか?
まず目につくのは「コブヒトデ」ではないかと思います。

「コブヒトデなんて簡単に見つけられるじゃん!」と侮るなかれ・・・、
実はこのコブヒトデの表面に、隠れた生き物がいるんです!
コブヒトデの体を拡大してみると…

「クラゲムシ属の一種」がいました!
全長1㎝にも満たない小ささですが、体の10倍以上ある長い触手を伸ばしているので、それを頼りにぜひ見つけてみてください。
マニアックな生き物から紹介してしまいましたが、この他にも砂に潜って隠れるのが得意な「ミナミマゴチ」や・・・、


岩にそっくりな姿でじーっと獲物を待ち伏せする「ヒメオニオコゼ」など、たくさんの生き物が隠れていますよ。


ここで紹介した以外にも隠れた生き物がいますので、ぜひ海の中の生き物たちとの“かくれんぼ“に挑戦してみてくださいね♪
  • 海洋博公園・沖縄美ら海水族館公式Facebook
  • 沖縄美ら海水族館