【世界初っっ!!!】
みなさん!はいさい!
深海展示担当のYです!
12月に入りましたね!本当に1年が過ぎるのが早いです。
今回はこの秋の嬉しい出来事を紹介したいと思います!
この度、とある魚の世界初展示に成功しました!!!
その魚は…「オオアカムツ」です!!
なんと、このオオアカムツは2021年に新種として発見され、2023年に日本で初めて確認されたばかりの深海魚なのです!

全長約60㎝と迫力のある大きさです!オレンジ色の美しい体色がたまりません♪
「オオアカムツ」は「ハチジョウアカムツ」という近縁の魚ととても良く似ており、釣り上げた時から水族館に搬入するまで、飼育員もハチジョウアカムツだと思っていました。
ところが、水族館に戻り改めて観察していたところ違和感を覚えたことから、形態的特徴やDNA分析など詳しく調査した結果、オオアカムツだと発覚したのです!!

そしてこちらがオオアカムツと近縁のハチジョウアカムツです。とてもよく似ていますよね!?
エラ蓋の形状と尾ビレの先端の色で見分けられるそうなのですが、、、難しいです(>_<)
オオアカムツは「深層の海」水槽で展示中です!
当館でしか見ることのできないオオアカムツをぜひ見に来てくださいね!
※生き物の状況により、予告なしに展示を中止・変更する場合があります。予めご了承ください
深海展示担当のYです!
12月に入りましたね!本当に1年が過ぎるのが早いです。
今回はこの秋の嬉しい出来事を紹介したいと思います!
この度、とある魚の世界初展示に成功しました!!!
その魚は…「オオアカムツ」です!!
なんと、このオオアカムツは2021年に新種として発見され、2023年に日本で初めて確認されたばかりの深海魚なのです!

全長約60㎝と迫力のある大きさです!オレンジ色の美しい体色がたまりません♪
「オオアカムツ」は「ハチジョウアカムツ」という近縁の魚ととても良く似ており、釣り上げた時から水族館に搬入するまで、飼育員もハチジョウアカムツだと思っていました。
ところが、水族館に戻り改めて観察していたところ違和感を覚えたことから、形態的特徴やDNA分析など詳しく調査した結果、オオアカムツだと発覚したのです!!

そしてこちらがオオアカムツと近縁のハチジョウアカムツです。とてもよく似ていますよね!?
エラ蓋の形状と尾ビレの先端の色で見分けられるそうなのですが、、、難しいです(>_<)
オオアカムツは「深層の海」水槽で展示中です!
当館でしか見ることのできないオオアカムツをぜひ見に来てくださいね!
※生き物の状況により、予告なしに展示を中止・変更する場合があります。予めご了承ください