【美ら海オトナ塾~第1回~開催!】
みなさん、はいさい!
今年も「美ら海オトナ塾」が始まりました!
「美ら海オトナ塾」とは?と思った方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
毎年人気の“年間パスポート会員様限定イベント”です!
水族館スタッフが、生き物の魅力を深堀りしてお伝えする特別講座なんですよ!
これまでは18歳以上の会員様のみが対象でしたが、今年度は高校生もご参加いただけます!2025年10月~2026年2月にかけて、5回にわたり開催します。
開催日ごとにテーマも変わるので要チェックです(`・ω・´)b
早速、2025年10月18日(土)に1回目の開催がありました!

テーマは…
「未来に繋ぐ、これまでとこれから~オキちゃんとムクが歩んだ50年~」です✨
開館当初のイルカプールの様子を当時の写真や映像で振り返りながら「ミナミバンドウイルカ」の長期飼育の秘訣や水族館としての保全活動、さらに今後の飼育方針などについてお話しました!なかには、「オキちゃん」や「ムク」が水族館に来た当初の写真も!まさにお宝映像でした( ;∀;)

こちらは当館で与えている餌などについて紹介している様子です。
生き物達の体調に合わせて餌の種類や量を調節したり、ビタミン剤をいれて栄養を補充するなど、体調管理を徹底しています(^▽^)/
講演後には、講師を務めたスタッフへ直接質問する方もいらっしゃいましたよ!
11月15日(土)には「美ら海オトナ塾」第2回を開催します!!
第2回の内容は・・・
「沖縄美ら海水族館の人気者”ジンタ”の行動を科学する~記録計から見えてきた日々の暮らし~」 です✨
世界中の水族館の中で最も長く飼育されているジンベエザメの「ジンタ」。
飼育下での観察や調査により、ジンベエザメの生態解明に多大な貢献をしてきました。
今回は、データロガーを用いて調査した、ジンタの行動学的視点からの研究成果をご紹介します!
年パス会員様限定のイベントですが、当日入会でもご参加いただけます!
詳細はこちらからご確認ください↓!
https://churaumi.okinawa/topics/1755736783/
今年も「美ら海オトナ塾」が始まりました!
「美ら海オトナ塾」とは?と思った方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
毎年人気の“年間パスポート会員様限定イベント”です!
水族館スタッフが、生き物の魅力を深堀りしてお伝えする特別講座なんですよ!
これまでは18歳以上の会員様のみが対象でしたが、今年度は高校生もご参加いただけます!2025年10月~2026年2月にかけて、5回にわたり開催します。
開催日ごとにテーマも変わるので要チェックです(`・ω・´)b
早速、2025年10月18日(土)に1回目の開催がありました!

テーマは…
「未来に繋ぐ、これまでとこれから~オキちゃんとムクが歩んだ50年~」です✨
開館当初のイルカプールの様子を当時の写真や映像で振り返りながら「ミナミバンドウイルカ」の長期飼育の秘訣や水族館としての保全活動、さらに今後の飼育方針などについてお話しました!なかには、「オキちゃん」や「ムク」が水族館に来た当初の写真も!まさにお宝映像でした( ;∀;)

こちらは当館で与えている餌などについて紹介している様子です。
生き物達の体調に合わせて餌の種類や量を調節したり、ビタミン剤をいれて栄養を補充するなど、体調管理を徹底しています(^▽^)/
講演後には、講師を務めたスタッフへ直接質問する方もいらっしゃいましたよ!
11月15日(土)には「美ら海オトナ塾」第2回を開催します!!
第2回の内容は・・・
「沖縄美ら海水族館の人気者”ジンタ”の行動を科学する~記録計から見えてきた日々の暮らし~」 です✨
世界中の水族館の中で最も長く飼育されているジンベエザメの「ジンタ」。
飼育下での観察や調査により、ジンベエザメの生態解明に多大な貢献をしてきました。
今回は、データロガーを用いて調査した、ジンタの行動学的視点からの研究成果をご紹介します!
年パス会員様限定のイベントですが、当日入会でもご参加いただけます!
詳細はこちらからご確認ください↓!
https://churaumi.okinawa/topics/1755736783/


