

- サンゴの海
- 稀少度:★★★★★
コガシラベラ
相模湾以南、インド・中部太平洋域の浅いサンゴ礁域、タイドプールでよく見られる。
成長に伴う体色変化が著しく、幼魚、雌、雄で体色や斑紋が異なる。
幼魚は、ブダイ類など大型魚の体をクリーニングする姿が観察されている。
※画像1枚目がオス、画像2枚目が幼魚
学名 | Thalassoma amblycephalum |
---|---|
英名 | Bluntheaded Wrasse |
沖縄名 | クサバー |
中名 | 黑臂錦魚 |
相模湾以南、インド・中部太平洋域の浅いサンゴ礁域、タイドプールでよく見られる。
成長に伴う体色変化が著しく、幼魚、雌、雄で体色や斑紋が異なる。
幼魚は、ブダイ類など大型魚の体をクリーニングする姿が観察されている。
※画像1枚目がオス、画像2枚目が幼魚
学名 | Thalassoma amblycephalum |
---|---|
英名 | Bluntheaded Wrasse |
沖縄名 | クサバー |
中名 | 黑臂錦魚 |
エリアガイド