

- 熱帯魚の海
- 稀少度:★★★★★
トウアカクマノミ
サンゴ礁域の砂地に生息し、イボハタゴイソギンチャクなどに共生する。やや丸い体型で目の後ろに太く白い横帯が、体の中央には鞍のような白色の斑紋がある。日本では沖縄本島以南で見られ、本種の分布北限となる。
| 学名 | Amphiprion polymnus |
|---|---|
| 英名 | Saddleback clownfish |
| 沖縄名 | イヌビ |
| 中名 | 鞍斑海葵魚 |


サンゴ礁域の砂地に生息し、イボハタゴイソギンチャクなどに共生する。やや丸い体型で目の後ろに太く白い横帯が、体の中央には鞍のような白色の斑紋がある。日本では沖縄本島以南で見られ、本種の分布北限となる。
| 学名 | Amphiprion polymnus |
|---|---|
| 英名 | Saddleback clownfish |
| 沖縄名 | イヌビ |
| 中名 | 鞍斑海葵魚 |
エリアガイド