



- 熱帯魚の海
- 人気者
- 稀少度:★★★★★
クマノミ
サンゴ礁域や岩礁域に生息し、サンゴイソギンチャク、シライトイソギンチャク、センジュイソギンチャク、ハタゴイソギンチャクなど複数のイソギンチャクと共生する。白く太い横帯が頭部と体側中央やや後ろに2本ある。個体によって色彩が大きく異なり、また地理的変異も明らかである。沖縄に生息する個体は、オスは白い尾ビレの縁が黄色く、メスは尾ビレが白一色である。日本では千葉県以南に分布している。
学名 | Amphiprion clarkii |
---|---|
英名 | Yellowtail clownfish/Clark’s anemonefish |
沖縄名 | イヌビ |
中名 | 克氏海葵魚 |
エリアガイド