


- 琉球弧の水辺
- 稀少度:★★★★★
ナンヨウボウズハゼ
全長3~4cmほどの小さなハゼの仲間。雄の体色はメタリックなブルーグリーンやオレンジなどバリエーションがある。雌の体色は地味で、薄茶色の体に2本の黒色縦帯が入る。
口が下を向いており、岩についたコケをかじり取って食べている。
学名 | Stiphodon percnopterygionus |
---|---|
英名 | Gold Neon Dwarf Goby |
沖縄名 | イーブ |
中名 | 黑鰭枝牙鰕虎 |
全長3~4cmほどの小さなハゼの仲間。雄の体色はメタリックなブルーグリーンやオレンジなどバリエーションがある。雌の体色は地味で、薄茶色の体に2本の黒色縦帯が入る。
口が下を向いており、岩についたコケをかじり取って食べている。
学名 | Stiphodon percnopterygionus |
---|---|
英名 | Gold Neon Dwarf Goby |
沖縄名 | イーブ |
中名 | 黑鰭枝牙鰕虎 |
エリアガイド