

- サメ博士の部屋
- 繁殖賞受賞
- 日本初
- 稀少度:★★★★★
オオメジロザメ
世界の熱帯域に分布。最大3.4mに達する。全体にずんぐりして、吻も丸くとがってはいない。人にとって最も危険なサメの一種。
水槽内でも同居中の魚を襲って食べるのは本種が最も多い。
淡水への適応力があり、大河をさかのぼることでも有名。警戒心が強く普通のサメ釣りの延縄ではなかなか釣れない。沿岸にも生息し定置網に入ることもある。
当館では1978年より飼育されいる最長飼育記録個体が健在しており、2018年6月21日に飼育40周年を迎えた。この個体は飼育下で繁殖に成功し、その仔ザメも順調に成熟している。
学名 | Carcharhinus leucas |
---|---|
英名 | Bull shark |
沖縄名 | シロナカー |
中名 | 公牛白眼鮫 公牛鯊 |
エリアガイド