

- サメ博士の部屋
- 繁殖賞受賞
- 稀少度:★★★★★
ヤジブカ
全世界の熱帯、亜熱帯海域に分布する。全長2.5mに達する。メジロザメ類はよく似ていて同じように見えるが、本種は第1背ビレが高く大きいことから識別が容易である。飼育下のヤジブカの母親は初夏から夏にかけて、全長約60cmの仔ザメを6〜10尾産むことが確認されている。
学名 | Carcharhinus plumbeus |
---|---|
英名 | Sandbar shark |
沖縄名 | ナカー |
中名 | 鉛灰真鯊 高鰭白眼鮫 |
全世界の熱帯、亜熱帯海域に分布する。全長2.5mに達する。メジロザメ類はよく似ていて同じように見えるが、本種は第1背ビレが高く大きいことから識別が容易である。飼育下のヤジブカの母親は初夏から夏にかけて、全長約60cmの仔ザメを6〜10尾産むことが確認されている。
学名 | Carcharhinus plumbeus |
---|---|
英名 | Sandbar shark |
沖縄名 | ナカー |
中名 | 鉛灰真鯊 高鰭白眼鮫 |
エリアガイド