1. 美ら海生き物図鑑TOP
  2. タカサゴ
  • サンゴ礁への旅 個水槽
  • 黒潮の海
  • 稀少度:★★★★★

タカサゴ

南日本でも稚魚や未成魚が見られるが、主に奄美大島以南、小笠原諸島以南のインド、西太平洋の亜熱帯、熱帯域に分布する。30cm程度になる。沿岸の潮通しの良いサンゴ礁域や岩礁域を大群で回遊している。体は細長い紡錘形で、尾ビレ両葉の先端が黒い。水中を泳いでいるときは青く見えることが多いが、水から揚げたり、死んだものはピンク色から赤色をしている。沖縄県の県魚にも指定されている代表的な大衆魚である。遊魚釣りの対象としても人気がありサビキ釣りで良く釣れる。唐揚げや塩焼きの他、新鮮なものは刺身にもされる。

学名 Pterocaesio digramma
英名 Double-lined fusilier
沖縄名 カブクワーグルクン
中名 雙帶梅鯛 / 雙帶烏尾鮗

キーワード検索

※生き物の名前は「カタカナ」で入力してください。「水深」「奄美」などのキーワードでも検索できます。