

- 黒潮の海
- 日本初
- 稀少度:★★★★★
イトウオニヒラアジ
オニヒラアジによく似るが頭部に白色斑がないことなどにより区別できる。標準和名は、本種を発見 した鹿児島県の笠沙町漁業協同組合の伊東正英さんに因み、イトウオニヒラアジと命名された。市場ではオニヒラアジに混ざって少量水揚げされる。
| 学名 | Caranx heberi | 
|---|---|
| 英名 | Blacktip trevally | 
| 沖縄名 | - - - | 
| 中名 | - - - | 


オニヒラアジによく似るが頭部に白色斑がないことなどにより区別できる。標準和名は、本種を発見 した鹿児島県の笠沙町漁業協同組合の伊東正英さんに因み、イトウオニヒラアジと命名された。市場ではオニヒラアジに混ざって少量水揚げされる。
| 学名 | Caranx heberi | 
|---|---|
| 英名 | Blacktip trevally | 
| 沖縄名 | - - - | 
| 中名 | - - - | 
エリアガイド