

- 黒潮の海
- 日本初
- 稀少度:★★★★★
コシナガ
沖縄県内では報告例の少ないサバ科の仲間。定置網では小型のキハダに混ざって稀に水揚げされる。寿司のネタなどで有名なキハダやビンナガ比べると小型種で、腹部の模様や胸鰭の形で識別できる。コシナガ(腰長)の英名は「Longtail tuna」で、「尾が長いマグロ」という意味で、コシナガの尻部が細長いことを表す。
学名 | Thunnus tonggol |
---|---|
英名 | Longtail tuna |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
沖縄県内では報告例の少ないサバ科の仲間。定置網では小型のキハダに混ざって稀に水揚げされる。寿司のネタなどで有名なキハダやビンナガ比べると小型種で、腹部の模様や胸鰭の形で識別できる。コシナガ(腰長)の英名は「Longtail tuna」で、「尾が長いマグロ」という意味で、コシナガの尻部が細長いことを表す。
学名 | Thunnus tonggol |
---|---|
英名 | Longtail tuna |
沖縄名 | - - - |
中名 | - - - |
エリアガイド