熱帯魚の海
ヤマブキベラ
- 稀少度:★★★★★


インド・太平洋に分布し、日本では和歌山県以南、小笠原諸島に生息する。全長25㎝。浅いサンゴ礁域では最も普通に見られるベラの一つである。メスは全体に黄色を帯びた体色であるが、オスは頭にオレンジ色の模様が入り、胸ビレは青、頭から後ろの体色は山吹色から黄色にかかるグラデーションである。
学名 | Thalassoma lutescens |
---|---|
英名 | Yellow-brown wrasse |
沖縄名 | クサバー |
中名 | 黃衣錦魚 |
熱帯魚の海
インド・太平洋に分布し、日本では和歌山県以南、小笠原諸島に生息する。全長25㎝。浅いサンゴ礁域では最も普通に見られるベラの一つである。メスは全体に黄色を帯びた体色であるが、オスは頭にオレンジ色の模様が入り、胸ビレは青、頭から後ろの体色は山吹色から黄色にかかるグラデーションである。
学名 | Thalassoma lutescens |
---|---|
英名 | Yellow-brown wrasse |
沖縄名 | クサバー |
中名 | 黃衣錦魚 |
エリアガイド