1. 美ら海生き物図鑑TOP
  2. ネッタイスズメダイ

熱帯魚の海

ネッタイスズメダイ
※現在展示は行っておりません

  • 稀少度:★★★★★

琉球列島から西部太平洋に分布する。水深1〜14mのサンゴ礁域で普通に見られる。雑食性だが付着藻類を主に食べる。体全体が黄色で、胸ビレ付け根の上部とエラ蓋上部に小黒点がある。本種によく似たニセネッタイスズメダイという魚がいるが、後者は体色がやや青みを帯びていること、胸ビレ付け根上部の黒点が大きいことでネッタイスズメダイと区別ができる。

学名 Pomacentrus moluccensis
英名 Lemon damsel
沖縄名 ヒカーグアー
中名 摩鹿加雀鯛

エリアガイド

ページのトップへ
美ら海(ちゅらうみ)水族館 オフィシャルサイト