【魚たちの昼と夜】
- 2016年07月01日
- 展示生物
0
こちらの魚は、黄色い体色をしたチョウチョウウオの仲間。
水族館では、「サンゴの海」や「熱帯魚の海」水槽で見ることができます。

こんなきれいな色をしているチョウチョウウオたちですが、実は夜になると色が変わるって、ご存知でしたか?
こちらが夜の写真です!

夜の間は、こんな全体的に黒っぽい色になるんです!
岩など周りの物に擬態して、敵から身を守るためではないかと考えられています。
他にも、大人と子供で色や模様が違うものや、餌やりなどで興奮すると体の色が変わるものなどの魚もいます!魚達にとって体の色が変わるということはあまり珍しくないのかもしれません。ぜひ魚たちの体色の変化にも注目してみてくださいね!
水族館では、「サンゴの海」や「熱帯魚の海」水槽で見ることができます。

こんなきれいな色をしているチョウチョウウオたちですが、実は夜になると色が変わるって、ご存知でしたか?
こちらが夜の写真です!

夜の間は、こんな全体的に黒っぽい色になるんです!
岩など周りの物に擬態して、敵から身を守るためではないかと考えられています。
他にも、大人と子供で色や模様が違うものや、餌やりなどで興奮すると体の色が変わるものなどの魚もいます!魚達にとって体の色が変わるということはあまり珍しくないのかもしれません。ぜひ魚たちの体色の変化にも注目してみてくださいね!