【愛の巣】
- 2016年08月15日
- 展示生物
0
今回は、深海コーナー【深海の小さな生き物】にいるラブラブな夫婦を紹介します。
それは、ドウケツエビです!

このエビは雌雄一対で、一生を終えるまである動物の体内で共に生活をします。
夫婦の愛の巣となっているのは、海綿動物の仲間でカイロウドウケツ(偕老同穴)といいます。
「偕老同穴」とは夫婦が仲良く添い遂げる、という意味の四字熟語でもあるんです。
来館された際は是非この仲睦まじい夫婦を是非ご覧ください(展示では“人工カイロウドウケツ”を使用しています)。

深海コーナーは薄暗い場所ですので、足元に気を付けながら水槽の中にいる生き物たちを観察してみて下さい。
深海に棲む不思議な生き物たちが皆さんのご来館をお待ちしています。
※展示生物は、状況によって変更になることもあります。予めご了承ください。
それは、ドウケツエビです!
このエビは雌雄一対で、一生を終えるまである動物の体内で共に生活をします。
夫婦の愛の巣となっているのは、海綿動物の仲間でカイロウドウケツ(偕老同穴)といいます。
「偕老同穴」とは夫婦が仲良く添い遂げる、という意味の四字熟語でもあるんです。
来館された際は是非この仲睦まじい夫婦を是非ご覧ください(展示では“人工カイロウドウケツ”を使用しています)。
深海コーナーは薄暗い場所ですので、足元に気を付けながら水槽の中にいる生き物たちを観察してみて下さい。
深海に棲む不思議な生き物たちが皆さんのご来館をお待ちしています。
※展示生物は、状況によって変更になることもあります。予めご了承ください。