【ゼブラシャーク】
みなさん、はいさい!
ようやく沖縄も朝夕は少しずつ涼しくなってきました。
前回のだより(9/23【成長中】)でご紹介したトラフザメですが、今月は5匹の赤ちゃんが孵化しています!
トラフザメは卵を産む種類(卵生)です。黒潮の海水槽で産み落とされた卵は、その後バックヤードで飼育管理をし、およそ4~5ヶ月で孵化します。

トラフザメの卵(大人の手のひらサイズくらい)
孵化した赤ちゃんの大きさは約30cm、体重約100g。

生まれてすぐに餌も食べていて元気に泳いでいますよ。
トラフザメは子供の時の姿から英名をZebra Shark(シマウマザメ)といいます。
こうやって見ると本当にシマウマ模様ですよね。

水族館4階の黒潮探検(水上観覧コース)から見ることができますので、皆さん見つけてみてくださいね♪
<黒潮探検(水上観覧コース)>※予約不要
観覧時間
8:30~11:00(入場締切10:45)
17:30~閉館まで(入場締切は閉館15分前まで)
ようやく沖縄も朝夕は少しずつ涼しくなってきました。
前回のだより(9/23【成長中】)でご紹介したトラフザメですが、今月は5匹の赤ちゃんが孵化しています!
トラフザメは卵を産む種類(卵生)です。黒潮の海水槽で産み落とされた卵は、その後バックヤードで飼育管理をし、およそ4~5ヶ月で孵化します。

トラフザメの卵(大人の手のひらサイズくらい)
孵化した赤ちゃんの大きさは約30cm、体重約100g。
生まれてすぐに餌も食べていて元気に泳いでいますよ。
トラフザメは子供の時の姿から英名をZebra Shark(シマウマザメ)といいます。
こうやって見ると本当にシマウマ模様ですよね。
水族館4階の黒潮探検(水上観覧コース)から見ることができますので、皆さん見つけてみてくださいね♪
<黒潮探検(水上観覧コース)>※予約不要
観覧時間
8:30~11:00(入場締切10:45)
17:30~閉館まで(入場締切は閉館15分前まで)